皆様こんにちは。
梅の季節がそろそろ終わり、次は桜の季節へと移りそうです。
京都で一番の梅の名所と言えば、京都瑞鳳堂の近くにある北野天満宮ではないでしょうか?おひざ元には北野白梅町と言う地名もあるぐらい梅がとても有名な場所です。
まだもう少し見る事が出来そうですので、この3連休中に足を運ばれてはいかがでしょうか?
*明日、京都瑞鳳堂は定休日でございます。ご質問等ございましたら、HPもしくはフェイスブックよりお問い合わせくださいませ。
Good afternoon.
Plum tree season is almost finished and
Sakura (cherry blossom) season will start quite soon.
Do you know where is a place the most famous
for its plum trees?
It is Kitano Tenmangu Shrine which located
near Kyoto Zuihodo here.
Their plum tress is really famous that there
has a place which named Kitano Hakubai (White plum tree) cho near Kitano
Tenmangu Shrine.
I guess you could enjoy their plum trees
for few more days, so why don’t you visit there during this 3days of holidays? (It’s
a three day weekend in Japan from today to next Monday)
*It will be our regular holiday tomorrow.
If you’ve got any problems and questions, please feel free to ask us via our
website or facebook page.
大家午安.
梅花的季節快結束了,但是櫻花的季節快來囉!
您知不知道在京都最有名的欣賞梅花的地方在哪兒?是在京都瑞鳳堂附近有座神社叫做北野天滿宮,那裡的梅花是又有名又漂亮!現在在那兒還來得及看梅花喔.百聞不如一見嘛!趁這三連休之間(在日本從今天到禮拜一放假)去看看在京都最有名最漂亮的梅花吧!
*京都瑞鳳堂明日為休息日,若有任何的問題或疑問,請你由京都瑞鳳堂的官方網站或臉書質詢我們.
-京都瑞鳳堂
Kyoto Zuihodo
こんなに美しい梅の木を拝めるのは北野天満宮だけではないでしょうか?
北野白梅町の由来にもなった白梅。
この景色は今も昔も変わらないのでしょうね。そう思うと自分も悠久の彼方へタイムスリップしたかの様に感じます。昔はここで何をしていたのでしょうか?きっと今と変わらずお友達と楽しくおしゃべりをしながら梅を鑑賞したのでしょうね。
0 件のコメント:
コメントを投稿