Good afternoon. Here is a nice exhibition
information.
A group
of the End of Shogunate and Restoration at Ryozen museum of history in Kyoto. And the exhibition held on 11th
of May to 10th of July. The museum is very close from Kiyomizu
temple and Gion.
It is a
nice museum that I visited few days ago!
And the
exhibition is really amazing. If you like Japanese history (especially the end
of Shogunate and Restoration), please visit the museum!
皆様こんにちは。梅雨ももうすぐ終わりに近づいてまいりました。
今日は皆様に梅雨の気分を吹き飛ばすような美術展の情報をお送りいたします。その名も「幕末維新の群像」。霊山歴史館にて7/10まで開催中でございます。
実は私も数日前に見に行ってまいりました。とても素晴らしい展示で、坂本龍馬や、その他の幕末の志士などの様子が垣間見ることが出来て楽しかったです。ちなみに隣の神社には龍馬や、中岡慎太郎、桂小五郎などのお墓もあり、とても充実した時間を過ごせます。お墓からは京都の町が一望できます。
大家好,今天我為您介紹美術展情報.
5月11日到7月10日在霊山歴史館辦「幕末維新の群像」展.
(美術館的地點在清水寺,祇園附近.)
如果您喜歡幕末時代的話,一定很喜歡次展覽.在此美術館有很多坂本龍馬有關的展品.在隔壁的神社裡有坂本龍馬,中岡慎太郎,桂小五郎等的墓.若有時間的話,順便參觀也好.因為從那邊可看京都市內的很美的風景呢!
0 件のコメント:
コメントを投稿